「チケットの売れ行きがやばくて」三浦大知に続き国民的グループも告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは
いきものがかりの水野良樹が4月14日に自身のX(旧Twitter)アカウントを閉鎖しました。その直前の投稿、<ツアーのチケットの売れ行きがヤバくて>との告白に驚きの声が広がっています。
いきものがかりといえば、朝ドラ『ゲゲゲの女房』の主題歌「ありがとう」や、ロンドン五輪のテーマ曲「風が吹いている」、そして卒業式の定番となった「YELL」など、数多くのヒット曲を持つ国民的グループです。2000年代半ばから2010年代のJ-POPシーンを代表するアーティストと言っても過言ではありません。
それぐらいにビッグなグループでも、わずか10年ほどでこのような苦境に陥ってしまった背景には、一体何があるのでしょうか?
チケット代の高騰に収入が追いつかない経済的な状況、そのためアーティストと熱心なファンだけの商業圏が固まってしまい、一般の客が関心を寄せにくくなっていることなどを、チケット売り上げの不振の理由だと考察しました。いきものがかりも、概(おおむ)ねこうした負のサイクルにハマってしまったと言えるでしょう。
「チケットの売れ行きがやばくて」三浦大知に続き国民的グループも告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは | 女子SPA! https://t.co/9CEKiWUmfh @joshispaより
市場規模の拡大は間口を広げたが超一流を育てられなかった。「いきものがかり」水野良樹の告白からJ-POPの苦境を考えました。— Takayuki Ishiguro (@TakayukiIshigu4) April 18, 2025
おすすめ記事
CDが売れなくなってLIVEが貴重な収入源になったからといってアリーナツアー無駄にやり過ぎだろ
ファンを集金マシーンと思ってるから乱発するんだろうがデカいハコはいろいろ薄すぎるんだわ
だよね…
娯楽よりも主食の確保のが大事
ライブチケットは売り切れてこそ価値がある
手に入りづらいチケットだからこそ行きたい
不思議なもので、売り切れずいつでもガラガラとわかった途端に全く行く気がなくなる
それだと売上げも減って抱えてる多くのスタッフが雇えなくなるんだろうな。
大きな会場でやる見栄もあるだろうし急に狭い所でやるとなれば落ちぶれた感も出るし難しいな
2024年度支出喚起力ランキング!トップはSEVENTEEN
https://i.imgur.com/nURGF4k.jpeg
1位 SEVENTEEN (423億円)
2位 機動戦士ガンダム(385億円)
3位 StrayKids(349億円)
4位 SnowMan(338億円)
5位 ONEPIECE(214億円)
6位 SixTONES(207億円)
7位 ドラゴンクエスト(161億円)
8位 ポケットモンスター(156億円)
9位 なにわ男子(146億円)
10位 鬼滅の刃(144億円)
11位 乃木坂46(142億円)
12位 ゆず(131億円)
13位 B′z(130億円)
14位 BTS(128億円)
15位 呪術廻戦(124億円)
16位 L’Arc~en~Ciel(119億円)
17位 &(117億円)
18位 ファイナルファンタジー(108億円)
19位 名探偵コナン(107億円)
20位 ディズニー作品(106億円)
韓国人が日本で活動したくなるわけだ
こういうのって直接コンテンツに払ったお金だけじゃなくて移動費食費宿泊費とかの経済効果込みの数字じゃないの?
じゃなきゃいくら何でもSEVENTEENだけで400億とかありえんでしょ
なにをどうカウントしてるか謎だな
ガンダムなんてプラモだけで1,000億超えてるって言うから
物価高で遊興費削減
9800円とかさ
売れて10年もするとピークアウトしてゆっくり落ちていくのはどのアーティストも同じだし、いつまでも売れ続けるのは数える程度よ
このところ全然名前すら見かけなかったような?
それとは別にわざわざライブ会場行く必用ある?
会場行っても良く見えんしライブ配信でも見てたほうがマシじゃね?
俺は軽く口ずさめるくらいの曲は何曲かあるけど
別にyoutubeで見れば十分って感じw
テレビなりネットでタレント活動して顔と名前忘れられないように頑張ってた訳でもなく、
明らかに前線から後退してるのにデカい箱でライブするといっても現実は厳しいだろ
何でクラシックより高いんだよ
やはり人件費
オーケストラは税金やスポンサーの支援がなければ料金は二倍以上になるが室内楽やピアノはせいぜい数名でたいていアコースティック楽器だから裏方はあまり必要ない
一方ポピュラーは普通のホールでも音声や照明、設営や撤収など裏方の方が多い
いきものがかりとかはクオリティ重視を理由にして小さいホールやライブハウスでアコースティックのみに路線変更するのもありなんじゃないか
ライブディスクの冊子にスタッフの名前が書いてあるが凄い人数だからな
もちろん撮影スタッフを除いて
チケット売れてないのかな
日曜日の夜のモノノフさんへ
早速ですが、先日大きな出来事がありましてね。
ずうずうしいお話ですが、
もし、もしお忘れでしたら…— momoiroclover (@momowgp) April 20, 2025
音楽って金持ちの道楽やぞ?
今の日本人みたいな貧乏人が楽しむもんじゃ無いよ
それとは別に世に音楽が増えすぎて音楽のコモディティ化もあるだろうけどね
サイリウムとかタオルとか持ってないと浮くよ
みたいな恫喝商法でグッズ売り付けるのがな
結局チケットと合わせて倍はいるだろ
海外アーティストの値段だろ
三浦大知、いきものがかり
おめえら4~5千円のキャラだ
調子こくでねえ!
ビーファーストが海外公演3つ中止になったのもそういう理由だろうな。
それなりに今も人気あるけどピークはすでに過ぎたってこと。
ヨウツベとかサブスクでなんぼでも聴けて一曲に対する価値が落ちて
それが音楽そのものに対する価値も落ちた
ミーハーは旬過ぎればよそに流れるからな
インフレでこのビジネスモデルが崩壊した
チケットが売れないと次のツアーからはプロモーターが興行権買ってくれなくなる
こうなったらインディーズでライブを自主開催するしかない
竹原ピストルを最近YouTubeで見たらライブに行ってみたくなった
なんだろうね
心を動かされるかどうか?
基本的なところなんだけど
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1745208870/
いきものがかり「チケットの売れ行きがヤバくて」SNS閉鎖の裏で起きていた“ピンチ”と昨年からの「予兆」 : https://t.co/e5z1Pu7jFo #いきものがかり #アーティスト #歌手 #バンド
— 週刊女性PRIME (@shujoprime) April 16, 2025
いきものがかりツアーのチケット売れてないの?今なら行ける?昔は絶対に無理って思ったけどチャンス?
— ゆったん (@daruuun69) April 13, 2025
\ スケジュール決定 /
いきものがかりの みなさん、
こんにつあー!! 2025 〜ASOBI〜https://t.co/wx4GyGqOQt<イベンター先行>
▶︎ディスクガレージ [東京]https://t.co/y7xAWUhfmx
▶︎サンデーフォークプロモーション [愛知]https://t.co/VvSDx3nN3s
▶︎キョードー大阪 [大阪]… pic.twitter.com/AUnq1DdhQf
— いきものがかり (@IKIMONOofficial) April 14, 2025
\ 全収録楽曲発表 /
04月30日(水)リリース
いきものがかり 11th Album「あそび」初回生産限定盤[CD+Blu-ray] https://t.co/ZaADhpTV37
通常盤[CD]https://t.co/7bstrmVOiM
配信予約キャンペーンhttps://t.co/BeNI5sehED
SPOT PLAYLISThttps://t.co/GrVvPUH0OH… pic.twitter.com/8JcWYk3Gyo
— いきものがかり (@IKIMONOofficial) April 16, 2025
\ CM公開 /
いきものがかり「彩り」
(11th Album「あそび」収録曲)がCMソングとして起用された
⼩⽥急グループの企業CMが公開されました !!90秒バージョンは
⼩⽥急グループブランドサイト等で
ご覧いただけます✨https://t.co/V1rbZ4TYSB#いきものがかり #あそび pic.twitter.com/kqhL4Dwpz8— いきものがかり (@IKIMONOofficial) April 18, 2025
いきものがかり新シングル(運命ちゃん)デイリーランキング推移
21日(フラゲ日)20位→22日(発売日)20位→23日30位→24日30位圏外#いきものがかりオリコンデイリー シングルランキング 2024年05月21日付 11~20位 | ORICON NEWS https://t.co/k8Dj6IayM2 @oriconより
— あーくん@多趣味人 (@sanomaru13) May 26, 2024

いきものがかり 路上ライブ〜あなたの街でお会いしまSHOW!!〜in イオンモール東浦、参戦してきた!
いつものLIVEとは違う弾き語りスタイルで聴くいきものがかりも素敵だった!新曲の晴々、聴けたのも嬉しかったなぁ。
やっぱり良い曲だわ…。#いきものがかり路上ライブ pic.twitter.com/8BLSoUsSca— utaru (@swai0328) August 10, 2024
おすすめ記事
コメント
単に世代交代だろ
キャパ1万の2日まわし→半分も売れませんでした!皆さんチケット買って!
金持ち以外生きられない社会にしたら金持ち以外を相手にしたビジネスが成り立たなくなるのは当たり前だと思うんだけど…