おすすめ記事

YOSHIKIさん困惑「何これ、X JAPANに聞こえない?」、アニメ『ダンダダン』の策略がwww

話題
1

YOSHIKI困惑 X JAPANオマージュ?のアニメ楽曲に「この件何も知らないんだけど」

X JAPANのYOSHIKIが8日、X(旧ツイッター)を更新。テレビアニメ「ダンダダン」に登場した楽曲「Hunting Soul」に困惑を示した。

YOSHIKIは同日公開された同楽曲のリリックビデオに反応。ハイトーンボイスで歌い上げるボーカルと、メロディアスなギター、そして激しいドラムが印象的なメタルサウンドに「何これ、XJAPANに聞こえない?」と言及し、「えー?この件何も知らないんだけど、こういうのってあり?ファンのみんな、何が起こっているのか教えて」と疑問を投げかけた。

同楽曲は同アニメ第18話に登場したキャラクター「HAYASii」がボーカルを務めるバンドの楽曲として披露されたもの。作詞・作曲・編曲は永井聖一、プロデュースは牛尾憲輔、ボーカルは谷山紀章、ギターはマーティー・フリードマン、ドラムはChargeeeeee…、ベースはわかざえもんがそれぞれ担当した。

公式サイトでは「お祓いができるかは未知数ですが、かなり気合を入れて制作した楽曲となっております」と説明。
ボーカルを務めたHAYASii役の谷山は「真面目にふざけるとでも言うんですかね、オマージュやパロディーってやる側がヘラヘラやっちゃうと、受ける側には伝わっちゃって醒めるんですよね。本気でやるから笑ったりして貰えるものなので、この度のコレは音楽制作から歌唱まで、ある種の意図に沿って手応えを感じられるものになったと、おそらく一同自負してます。とりあえず自分にできる事はやったので、あとは皆さん精々面白がってみてください」とコメントしている。


https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202508080000337.html

80
>>1
ダサい、ダサすぎる…

170 名無しさん@恐縮です sage 2025/08/08(金) 19:01:01.25 ID:S4HwP6jN0
お小遣いかせげるかと思って噛みついてみたけどよく調べたら紅の権利持ってるアニメ作ってるのはソニー・ミュージックの子会社だし曲配信してるのは普通にソニー・ミュージックだし自分のパクリ元の一人であるマーティー・フリードマンが演奏メンバーの一人とわかり尻尾を振って終わり

95
>>1
楽曲の管理者はソニーミュージック
ダンダダン制作委員会はソニーミュージック
さて、どの様な著作権侵害で訴えることが出来ると考えているのか?

124
>>95
管理はソニーでも著作権を有してるのはヨシキだから使用する場合はヨシキの許可も必要なんでは?

221
>>1
てっきりトリリオンゲームのエレカシ宮本の曲かと
https://www.youtube.com/watch?v=nX4BWfmpMpY

11
著作権侵害かどうか以前に、明らかに意図的に寄せたんだから事前に連絡しとけばよかっただけの話やん
そんな当たり前のことをしなかった制作側の落ち度
ヨシキも事前に連絡してほしかったとしか言ってない

94
>>11
連絡したらしたで、じゃあXインスパイアならって足元見て使用料寄こせってたかってくるに決まってるやん

13
パロディには法的になんの許諾もいらないし、この程度なら法廷に持ち込んだところで差し止めも出来ないだろうな
同人誌で時々あるような、公式と勘違いされるような作りだとか極端なエログロとかなら差し止めできるだろうけどそうではないんだし
ただ、「話も通さずパロディやられて不愉快になった」レコード会社通じて圧力とかはかけられるだろう
芸能界なら圧力かけたり干したりなんてよくある話だろうし得意だろそういうの

14
みんなどう思う?
僕は構わないけど…😅
弁護士から連絡が来ました
僕は構わないけど…😅

自分はなんとも思ってないアピールがダサい

132
>>14
自分は手を下さずにファンネルに攻撃させようと陽動してるよな明らかに

17
・アニメに曲をパロディされてキレる←まぁわかる
・youtubeの動画コメントにまで現れ露骨に信者へファンネル誘導←おいおい
・世界的ギタリストの関与が判明して上げた拳の行き場をなくす←ダサい
・「俺はいいけど権利保有者がサァ、弁護士がサァ」と掌返し←ダサすぎる

18
まぁ問題にするなら肖像権だが、カッコウは聖飢魔IIと変わらないし騒ぐなら
どちらかと言えばトシの方だな

24
30年以上前の曲のパロディやるというのがクソダサい
今流行ってる曲のパロディやれよ

31
>>24
漫画が昔の作品のオマージュ満載なんで受けてる

38
>>24
主人公が観月ありさのトゥーシャイシャイボーイを口ずさむようなアニメだから
https://www.youtube.com/watch?v=FebauMgWCeE

77
なんかアニメみるとか言い始めたんだがステマじゃないの?

89
パロディも裁判やれば著作権に引っかかるからな、やるなら事前に許可もらった方がいいの

92
>>89
本当にパロディが横行するようになったよな

98
ドイツのメタルバンド
メロディックスピードメタルの始祖ハロウィン

https://youtu.be/RwQVCIWocB4

102
むしろネタに使ってもらえるだけ感謝しろよ

104
ブラジルのメロディックスピードメタルの雄 ANGRA(アングラ)

https://youtu.be/vuxlsYcf2mE

109
いやーアニメは見ていて、爆笑だったが
ヨシキださすぎるわ

115
お祓いだーはワロタ

118
イギリスの爆速メロディックスピードメタルバンド Dragonforce(ドラフォ)

https://youtu.be/rK_d5g3pBb8

130
オタクって倫理観ゼロだよな
パロディって言っときゃなんでも許されるって思ってるし
許されなかったら許可出さなかった方が悪いと叩き始めるから

143
おもしろかったのに萎えるわ
つか声優がんばったな

249
>>143
しかもその声優、YOSHIKIのYouTubeチャンネルにゲストしたこともあるんだぜw
ファンからもそれ指摘されてた

……マジでもう少し情報集めてからお気持ち表明すればよかったのに……w

157
Xの紅のギターソロはこれをパクったと噂されてる
https://youtu.be/ug_JdOQDxwY?t=53s

161
基本的には遠い昔の昭和全般をパロディにしてるようなアニメなんじゃないの?

165
>>161
1期はCMのリゲインをそのまんま歌ってた
https://www.youtube.com/watch?v=eUXclct2yqg

203
似てるだけの架空のバンド出すだけで話通せ!とか馬鹿かよw
ネズミ出る作品は全部夢の国の許可必要なんか?w

218
>>203
切り取ってMV出して、曲は配信と販売するから何か言いたくなる気持ちは分かる

240
漫画だけならパロディで済むけど各音楽配信サイトに流して稼ぐ気満々ならそうはいかないだろ
これで一言も断りを入れないのは良識を疑う

ダンダダン “おはらいだあああ” のリリックビデオ解禁! 8月9日より配信も!
https://collabo-cafe.com/events/collabo/dandadan-anime-season2-hayasii/

243
似てない
悔しかったら新曲出しな

247
ソニー⇔ソニーの炎上商法
つべなんかメチャクチャ回ってる
これがダメならベビメタの紅月はなんだってーの

37
Xに聞こえるのはXを知ってる主に初老以上の人間のみ。
このアニメの視聴者層には聞こえません。

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1754658911/

 

icon
ハルト
ヤベーわ、、、曲の動画観て笑ったし、第18話「家族になりました」観て泣きそうになったわ、、w 色々おいしすぎるだろwww こんなん、老若男女惹かれるわwwwww さすがソニーや、悔しすぎるくらいやり方汚くて上手すぎるwww



Hunting Soul
Aniplex Inc.
2025-08-09




 
おすすめ記事



コメント

  1. この程度のことならそこいら中に転がっているよね、要は制作者が「いいえ、コレは私だけのオリジナルです」と言わないことでしょ。バツだって何者の影響を受けていないとは言えんでしょう!

  2. >30年以上前の曲のパロディやるというのがクソダサい
    >今流行ってる曲のパロディやれよ

    パロディってのは昔のものをやるのが多数派やろ、ダサいという感性が意味不明
    その時流行ってるだけの一発屋をパロディしたところで数年もしたらむしろダサいのでは?

タイトルとURLをコピーしました