おすすめ記事

RADIOHEADはなぜ日本で評価された?「RADIOHEAD被害者」が語る、、、

話題
1

RADIOHEADはなぜ日本で評価された? 当時を田中宗一郎が振り返る

イギリスのロックバンドRADIOHEADの魅力を、音楽評論家でDJの田中宗一郎、シンガーソングライターの藤巻亮太が語った。

◆RADIOHEADの音楽との出会い
RADIOHEADに多大なる影響を受けた人たちがリスペクトを込めて「RADIOHEAD被害者の会」を結成。90年代から2000年代の最重要バンドのひとつ、RADIOHEADによって言動やファッション、人格までが形成されてしまったある種の“被害者”の話を聞きつつ、バンドの魅力を考えていくことに。

「RADIOHEADの被害者代表」として登場したのが田中宗一郎。出会いは最初にヒットしたセカンドシングル『Creep』だと振り返った。
https://www.youtube.com/watch?v=XFkzRNyygfk

田中:当時は「イギリスがそろそろ景気よくなるぞ」というときで。世界中にマクドナルドができたり、スターバックスができたりなど、世界中が文化的にアメリカナイズされたグローバリゼーションが進んでいった時代。イギリスでもグランジ、Nirvanaなどすごく元気で、気が付いたら「イギリスなのにアメリカの音楽が流行ってる」みたいな感じだったんです。

だけどそのなかにポンと出てきたのが『Creep』だった。あの静かに始まっていきなりうるさくなるサウンドは、ようするにNirvanaやNirvanaの元ネタだったりしたPixiesと同じなんです。でも曲の作り方は50年代から60年代にたくさん作られた、すごく甘ったるいポップソングのコードなんです。だから「このソングライティングとこのサウンドを組み合わせるのってなくない? どこから出てきたのこんなの」みたいな驚きを最初は感じました。

あっこゴリラ:『Creep』的なものってたくさんありますけど、『Creep』的なものの最初が『Creep』ということですよね。
田中:そう。だからあの当時ああいうギターのバンドはいくらでもいたんだけど、甘いメロディーの曲と合わせることはなかったんです。

◆当初は一発屋扱いだった
RADIOHEADは『Creep』が世界的なヒットとなったが、これで「ワンヒットワンダー(一発屋)」や「Nirvanaのパクりだ」と言われるなど、当時の評価は散々だったそう。

田中:イギリスのバンドは「アメリカに魂売ってる」って言うし、アメリカのバンドは「アメリカのパクりだ」って言うし。みんなに嫌われてた。

あっこゴリラ:じゃあめっちゃ売れてたけど、めっちゃ孤独だったんだ。そんななか日本ではかなり評価されてた?

田中:イギリスとかアメリカのインタビュアーって10の質問があったとしたら、8とか9は私生活を聞くわけ。「バンドメンバーと仲が悪くなったんじゃないか」とか「どこそこのバンドと仲がいいんじゃないか、悪いんじゃないか」とか。でも俺とか日本の媒体は音楽の話を聞くから、「日本人というのはジャーナリストもファンもすごく自分たちの音楽をわかってくれるんだ」という風に彼らは思ったんです。だから日本でしか話さないことがたくさんあったし、それがすごいファンの理解につながったんです。

https://news.j-wave.co.jp/2022/04/post-9406.html


おすすめ記事
221
>>1
SNOOZERタナソー懐かしい
1998年から2004年くらいまで読んでたわ

4
日本の作曲家が影響受けすぎて大変だった
特に菅野よう子はひどかった

237
>>4
これ何?
KID Aの収録曲いずれかの和訳詞?

247
>>237
アルバム『キッドA』のライナーノーツを書こうとして、いきなりその後の2日間、アシッドで落ち始める時のような状態がずっと続いて、すべての意識が高速でぐるぐる回り続けて、ずっと話してるか、ずっと歩いてるかしかできなくなった。
 
結局、自分と誰かを傷つけることにしかならないセックスとドラッグに逃避して、どこまでも嫌なやつに徹することで、どうにか凌いだ。 
50時間以上かけて、僕が書けたのは一言だけ。「助けて」。そして、気が付けば、スタッフの何人かが同じような状態に陥っていた。 
どういうことだ?でも、トム・ヨークは、こんな苦しみにずっとひとりで耐え続けてきたのだ。なのに、俺は何をしていたんだろう?
http://boinngerionn.blog.fc2.com/blog-entry-238.html

8
no title

17
>>8
こんなのが許されてたんだからレコード会社もリスナー馬鹿にしてるよな

27
キッドAはオウテカの影響受けたんだっけ?
みんな背伸びしてオウテカ聴いてたな。

31
エイフェックスツインはまだわかるけど
オウテカは普通にムリ。音の素材としての研究対象って感じ。

32
水槽に入ってプハーとするPVの曲が好き
https://www.youtube.com/watch?v=u5CVsCnxyXg

41
増井は消えたし鹿野は映画興行予想屋になってくだらん駄文を書き捨ててる
当時のロキノンライターはみんな悲惨な末路

89
>>41
鹿野はムジカの社長でビバラフェスなどをやっている
ロック自体が下火だからもうやることがない
タナソーと宇野維正はラップ評論家になり、柴那典はJ-POP評論家になった

52
椎名林檎がクリープのPVについて熱く語ってたな

321
>>52
no title

こんなもん入れないでほしかったな

112
レディオヘッド日本デビュー時はグランジってジャンルだった

115
>>112
オアシスやブラーがヒットしてる時にレディオヘッドだけ蚊帳の外だったよな

121
やっぱKid Aかな
後にも先にもオンリーワンの創造性がある作品だったわ
つか2000年の洋楽は全体通して素晴らしかったわ

122
ライブが凄いのが神格化された理由の一つだろうな
大抵のバンドはライブでガッカリするし

123
買い物カートで歌ってる曲は好き
https://www.youtube.com/watch?v=n5h0qHwNrHk

153
1曲選ぶならピラミッドソング
この曲だけは今でも聴きたくなる
https://www.youtube.com/watch?v=3M_Gg1xAHE4

207
トムヨークボーカルのUnkleのラビットインユアヘッドライトはMVがなかなか衝撃的

240
レディオヘッドの初来日は確か94年だったと思うんだけど、今話したような海外のアーティストと、日本のメディア、イベンター、ファンの関係がもっとも幸福な時代の渦中だったんですね。
当時のレディオヘッドはデビュー・アルバムが鳴かず飛ばず。当時はすごく影響力を持っていたイギリスの音楽誌『NME』でも、
トム・ヨークがライブで歌ってる時の歪んだ顔の写真をたくさん並べて、「世界で一番醜いバンド」なんてキャプションがつけられていた。
今じゃ名実ともに世界一のバンドなんだけど、当時はホントひどい扱いだったんですよ。しかも、イギリス国外で「クリープ」が大ヒットしちゃったもんだから、さらに嫌われちゃう。
イギリスには、ザ・フーやレッド・ツェッペリン、ザ・クラッシュみたいなバンドがアメリカにツアーに出てビッグになると、みんなファンをやめるみたいな封鎖的な伝統もあって。
で、アメリカでも一発屋扱い。そうした四面楚歌の状態で、しかも起死回生の1枚になるはずの2ndアルバムの制作も難航中。そんな最悪な状態で行われたのがレディオヘッドの初来日なんです。
でも、ツアーの全会場がソールドアウトで、ホント大盛況だった
https://t.livepocket.jp/c/Article/20170130_2.html

313
KIDAとアムニージアックの2連発で鬱な音楽聞かされて、その後も惰性で買ってたけどもうついていけない。
俺が聞きたいのはcreepやfake、HIGHなどのギターロックだ。
https://www.youtube.com/watch?v=7qFfFVSerQo

372
嫌いな奴は嫌いでいいと思うよ 正直クセ強い音楽だし

373
むしろ拒否反応まで起こす音楽と言っても良い

413
レディオヘッドにとってCreepは黒歴史みたいになってたけど本当の黒歴史はこっち
https://youtu.be/0si0fB0lnow

453
fake plastic trees
pyramid song
exit music (for a film)
myxmatosis
weird fishes/arpeggi
この5曲が抜きん出て好き
美しいのよね
https://www.youtube.com/watch?v=fTELtgMnFa4

461
>>453
この辺の曲 確かに綺麗だしレディヘにしか作れない何かがある

465
みのミュージックリスナーさんが選ぶ洋楽アーティストランキング
集計方法1位~5位まで選択 1位=5点 2位=4点…5位=1点 
投票者年齢層
0~19歳 35.8%
20~29歳 42.5%
30~39歳  9.4%
40~49歳  7.1%
50~59歳  4.7%
60~69歳  0.6%

50位 Tame Impala 191点
49位 Paul McCartney 195点
48位 Eminem 196点
47位 YES 197点
45位 The Stone Roses 198点
45位 Maroon 5 198点
44位 Muse 200点
43位 Kiss 226点
42位 Billy Joel 230点
41位 Rage Against the Machine 231点
40位 Weezer 237点
39位 U2 239点
37位 Stevie Wonder 243点
37位 Jimi Hendrix 243点
36位 Sex Pistols 257点
35位 The Smiths 262点
34位 Bruno Mars 263点
33位 Bon Jovi 267点
32位 Bring Me the Horizon  269点
31位 Ed Sheeran 270点
30位 Guns N’ Roses 272点
29位 Coldplay 280点
28位 prince 306点
同率26位 John Lennon 311点
同率26位 Jamiroquai 311点
25位 King Crimson 313点
24位 Kendrick Lamar 314点
23位 Aerosmith  319点
22位 Eric Clapton 323点
21位 Billie Eilish 331点
20位 Bob Dylan 337点
19位 The Strokes 341点
18位 AC/DC  365点
17位 The Beach Boys 391点
16位 The Who 416点
15位 Linkin Park 451点
14位 Arctic Monkeys 508点
13位 The 1975 596点
12位 David Bowie 707点
11位 Green Day 793点
10位 Pink Floyd  809点
9位 The Rolling Stones 854点
8位 Michael Jackson 1120点
7位 Red Hot Chili Peppers 1240点
6位 Led Zeppelin 1380点
5位 Radiohead 1503点
4位 Nirvana 1825点
3位 QUEEN 2571点
2位 Oasis 3735点
1位 The Beatles 6455点

38
BEAT UKでクリープ聴いて、うわあってなって1st買ったけどアルバム自体は全く退屈だったな
色んな御託並べてるけど、クリープは結局サビ前のギターのガガッ、ガガッってのが衝撃だった
それに尽きる

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1649081771/

 

icon
ハルト
僕は6枚目のこの曲の印象が強いんだけど、ぜんぜん話題に出てないな。Creepもだけど、深く彷徨ってる中から抜け出す音の感覚が好きすぎる◎

 
おすすめ記事



コメント

  1. buck-tickとおなじ

  2. ダイアーストレーツってもう誰も知らんのかな

  3. ワイは最初の二枚だけ好き

タイトルとURLをコピーしました