おすすめ記事

【訃報】オジー・オズボーンさん死去、ブラック・サバスと「最後のコンサート」を開催したばかりだった

話題
1

オジー・オズボーンさん死去 「メタルの帝王」

英BBC放送などは22日、「メタル界の帝王」と呼ばれる英ミュージシャン、オジー・オズボーンさんが同日、英国で死去したと報じた。76歳だった。2020年にパーキンソン病を患っていると公表していた。

BBCによると、家族が死去を公表した。「ヘビーメタルの祖」とも呼ばれていた。今月5日には出身地の英中部バーミンガムで、ボーカルを務めたロックバンド「ブラック・サバス」と「最後のコンサート」を開催したばかりだった。

1948年、英中部バーミンガム生まれ。70年にブラック・サバスのボーカルとしてデビューし、脱退後はソロなどで活動。94年に「アイ・ドント・ウォント・トゥ・チェンジ・ザ・ワールド」でグラミー賞を獲得するなど数々の賞を受賞した。

2000年代には、オズボーンさんと家族の日常生活を取り上げたテレビ番組が人気を集めた。06年にはブラック・サバスのメンバーとともにロックの殿堂入りしている。


https://news.yahoo.co.jp/articles/5180199a9655b9b61f0b0c3d37782216f576a108


おすすめ記事
10
最後に仲間で集合写真撮ったやつとか皆良い思いでになったよ

14
若い時の過激なパフォーマンスで若死にするタイプかと思ってたけど
上手く軌道修正して数々の実績を残し続けた素晴らしいアーティストだと思う
個人的にザックワイルドの時代が好き

17
20代30代の頃を共に過ごした人たちは76歳まで生きるなんて誰一人思いもしなかったろうな

29
若い頃あんなドラッグまみれでも70代まで生きるんだもんな
キースリチャーズとかもだけど
やっとランディに会えるね

6
2013年メジャーリーグ シカゴ・カブスの本拠地リグレーフィールドにて
7th Inning Stretchで歌詞をテキトーに「Take Me Out To the Ballgame」を歌うオジー
https://youtu.be/0TPYI_Y3pWw?si=cgYan1BdMknLJ2Ti

7
日本のアーティストで訃報触れてるの少ないの見ると日本じゃやっぱサバスやオジーってマイナーだったんだな

38
>>7
これから出てくるだろ
既にアンセムやヨシコは出してるが

145
>>7
だな。
日本人は戦前からマンドリンや禁じられた遊びやベンチャーズやパープルやマイケルシェンカーとかが好きでな。
つまりマイナー調の泣きのギターや、速弾きバカテクのギターが好きなのよ。
だからHR/HMでもAC/DCやモーターヘッドやザ・フーとかは人気がない。
ザバスの人気が今ひとつなのも同じ。

298
>>145
オジーやサバスもマイナー調の曲多いじゃん
泣きのギターフレーズもいっぱい有るぞ

9
WWEで見たことあるがWWEの殿堂入りしてるんだな

15
>>9
レッスルマニアに出てるからね
シンディローパーも

21
来月のBURRN!の特集・表紙がオジー
完売必至だな

BURRN! (バーン) 2025年 9月号
シンコーミュージック
2025-08-05


23
あれ?この前最後のライブやるって言ってなかった?

326
>>23
終活の最後をあのライブで締めてそのまま数日で旅立っていくってのは美学を感じるわ
https://www.youtube.com/watch?v=whRI22wAK5Q

69
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/43224
オジー・オズボーン最終公演、チケット収益270億円を慈善団体に寄付──「闇の帝王」に感謝の声
2025/07/09 08:45

オジー・オズボーン(Ozzy Osbourne)とブラック・サバスは、最後の歴史的ライブを見事にやり遂げただけでなく、人道的な偉業まで成し遂げた。
『Back to the Beginning』と題されたこの最終公演は、約1億9千万ドル(約270億円)にのぼる慈善資金を、3つの団体のために集めた。
同イベントの音楽監督を務めたトム・モレロ(レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン)が明かしている。

出演アーティスト全員がノーギャラで参加したことで、収益のすべてが慈善団体に寄付される形となった。
寄付先は、Cure Parkinson’s、バーミンガム子ども病院、Acorn小児ホスピスの3団体であるとBBCが報じている。

https://www.bbc.com/news/articles/c5y737gjvx3o
Meet the charities receiving Sabbath gig proceeds

56
モンドで最近オズボーン一家の番組やってたのに
https://www.youtube.com/watch?v=wV4ej5HhSbw

73
オジーの作るメロディはとてもポップなんだよねえセンスいい
あとオーディションに来る若手ギタリストがとんでもない鬼才ばかり

136
>>73
オジーは楽器はできないけどメロディ作りは上手いよね
思えば一番長く聴いてきたのはサバス・オジーだったなあ

201
>>136
年がら年中ビートルズ聞いててそれが血となり肉となり良質な歌メロになったのかもね

141
オジーにはギタリストの持ってきたリフにキャッチーなメロディを乗せる卓越した才能があった
歴代ギタリストの色を前面に出しながらも、オジーらしさは常に全開だった

90
ロードウォリアーズ入場曲のアイアンマン聞いてからブラックサバスに興味持った
https://www.youtube.com/watch?v=yigpKYaEp7s

154
LAの自宅を訪れたふなっしーをプールに投げ入れたオジー

337
>>154
ふなっしーがXで追悼していた

166
素敵なエピソード

181
絶対交わることないと思ってたジェフベックとの共演はうれしかったな
写真もみんな笑顔で素敵だった
https://www.youtube.com/watch?v=h_6DfxA6LiI

https://www.youtube.com/watch?v=ZNVs-dfFUj0

183
どこか日本の観光地でカレー食べてたね。エプロンのおばちゃんが注文取るようなごく普通の食堂で、日本人スタッフ数人と一緒に、大人しく。

213
てかみんなどの曲好き?
自分はBark at the Moonかな

御冥福をお祈りいたします
https://www.youtube.com/watch?v=LplPi2CxNHI

230
>>213
So Tierd.
オジーはバラードもホント良い
https://www.youtube.com/watch?v=pYomVbcJKhI

224
天国にいったかな
地獄に落ちたかな

263
>>224
長年に渡って大勢の人間を楽しませて多額の寄付をしたんだから天国だろ
イメージとは違うけども

260
オジーはただのシャウトなオッサンじゃなかった
Speak of the Devil収録のSabbath Bloody Sabbathとか歌上手過ぎてヤバい
https://www.youtube.com/watch?v=mfTpjrzas5E

311
背骨の手術したら失敗して、パーキンソン病まで発症して死んじゃった

手術するべきじゃなかったって本人が遺言のインタビューで言ってる とっくに死期は悟ってたよ本人は はっきりとインタビュアーに向かって「確実にもうすぐ死ぬ」って言ってるし

354
これたぶん安楽死だよね
自殺について歌ってたんだから
自死にも興味あったと思うし 
マイクミュアもあんなバンド名使ってんだから最後は自死するべきだよ

96
曲はアイアンマンとパラノイドくらいしか知らない
バンドでコピーしたから知ってるだけ
それでも少なからずショックだ
ラストライブは命を削ってたんだな
多額の収益を寄付するとかカッコ良すぎる
曲も歌声も長く長く残り続けるのだろう
お疲れ様でした、安らかに

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1753243005/

 

icon
ハルト
色んなエピソードを知って、色んなオジーを知れたわ、、Secret Loserカッコ良すぎるし、The Osbournesではずっとライブ配信してるし、、泣けてくる。。。ご冥福をお祈りいたします。。


 
おすすめ記事


コメント

  1. この「Take Me Out To the Ballgame」ってのはどのアルバムの曲?

  2. 毎日カレーライス食ってるのこの人だっけ?

タイトルとURLをコピーしました