おすすめ記事

宇多田ヒカルさんの「Automatic」がヒットした理由とは?音楽博士が解説!

話題
1

宇多田ヒカル「Automatic」がヒットした理由とは!? アメリカ出身音楽博士が解説!「ほかのアーティストとは違うレベルで、J-POPと洋楽を1つにした」

山崎怜奈(れなち)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。(ダレハナ)」。今回の放送は、音楽博士のドクターキャピタルさんをリモートゲストに迎え、お送りしました。

今回ピックアップするのは、デビュー25周年を迎えた宇多田ヒカルさんのデビューシングル「Automatic」です。同曲は1998年12月9日にリリースされましたが、当時のキャピタルさんはアメリカ在住。しかし、「アメリカでもうわさは聞いていましたし、デビューしたときはかなり衝撃的でした」と振り返ります。

そんな宇多田さんの魅力を伺うと、「ほかのアーティストとは違うレベルで、J-POPと洋楽を1つにしましたね。“洋楽に憧れて音楽をやっている”というよりも、彼女は洋楽のアーティストそのもの。ヒップホップの要素や新鮮なリズムの取り方、メロディー、ソウルフルな歌い方、すべてが素晴らしい!」と称賛します。

デビュー曲「Automatic」にしても、「歌い出しから素晴らしくて、“七回目”の“なな”を分けて、すごい間をつくっているのが新鮮。“な”と歌った時点では何の言葉かまだ分からないし、次に何がくるのか気になって、無意識のうちに曲に引っ張られている」とキャピタルさん。

さらには、「リズムも独特な譜割りで、1行目だけでも、とても複雑だけどノリやすくて面白いし、歌詞とメロディーのフィット感も良くて、彼女のメリスマ(音の一節に対して複数の音が重なって歌い上げるテクニック)が本当に素晴らしい! その表現効果によって、ホンマに心を込めて歌っているのが伝わってくる」とも。

しかも、リリース当時の宇多田さんは15歳という若さで、「ここまで高い完成度のものを15歳でできるのは、ありえないくらいにすごい! バックボーカルも美しくて、本当に“宇多田ヒカル”というジャンルになっている」と賛辞は止まりません。


https://news.audee.jp/news/6CbAHjdNAw.html?showContents=detail


おすすめ記事
9
ドクターキャピタルの日本語テクとギターテクは異常
音楽理論の分析もさすが音楽の博士号を持つだけはありわかりやすい
この人の外国人友人たちも似たような日本語テクと楽器テクを持つ超人ばかり
こういう凄い人をフックアップできない日本のテレビ業界のリサーチ力の低下とキャスティング能力の低下はヤバイよな
まさにテレビ業界は斜陽業界

696
>>9
テレビ業界ってテレビ側のプロデューサーと芸能事務所の社長とかそれを繋ぐ電通とのコネ社会だから外部の人間を入れたがならない
フリーの人でもどこかの芸能事務所に所属して芸能ムラ社会に属さないと使わないからね

26
キャピタルさんがどこまで日本の事知ってるか分からんけどリアルタイム世代からするとこの曲が大ヒットして今までのj-popなんかダセえよなって空気になったんだよ
j-popの復権なんかつい最近の事よ
直近のテレビ放送では宇多田はj-popっぽい歌い方に路線変更してたし

4
アメリカ進出したけど売れたの?

7
>>4
全然売れてないだろ
当時は生歌やらなかったし当然

131
>>4
日本ではそれまでなかった感じだけど、向こうではそれ以上がいっぱいいるからな

466
>>4
基本的にアメリカでは
セクシーな女のじゃないと売れない

11
最近また露出しだしたけどなんで?
カネ足りなくなってきたの?

19
>>11
初のベストアルバムリリース&久々の全国ツアー開催
別に露出しなくても売れるけど
デビューから25年なので出戻りファン&新規開拓のための大量TV出演

17
あのPVは結構印象に残った

525
>>17
あれ部屋が狭くて中腰にならないと映らないという理由で出来た偶然の産物なのが凄いよな

27
宇多田ヒカル初期の周りの大人が才能あったんだろ?
ちゃんとアリーヤ、ジャネット、TLCを研究していた。
周りが天才天才と持ち上げたが、
宇多田ヒカル本人は歌うのがあまり好きじゃないから休養をくり返す。

469
>>27
丁度タイミング的に合ったって感じだよな

アリーヤ、ジャネット、TLCも絶頂期だった
こういうのを小さい時から聴いてるから
R&Bの下地が出来てる

それも日本じゃなくて
本番アメリカで育ったのが大きい

30
米ヒップホップRBの世界観を
上手いこと日本の歌謡曲に流し込んだ
代表曲みたいなもんだから
インパクトはあったわ、当時

39
Time will tellのような曲をあの年齢で作るというのが、驚きだ
https://www.youtube.com/watch?v=PXNy9ZcdNJU

53
これは事実だろ
明らかにJ popとは一線を画していた
洋楽の括りは言い過ぎだが、

56
>>53
ところが今の宇多田はj-pop路線なんだよな

479
>>56
だよな
そこが残念

あのままR&Bで突き進んで欲しかったけど
本人は飽きたんだろうな

あのままR&Bで進んでたら
今の日本のミュージック業界も
世界に認められる国になってた

歌謡曲じゃ世界じゃヒットしないのよ
世界はリズムが根底にないと売れない

64
あれ本当に宇多田が作ったのか
他も悪くはないけどあれ以外全然違うよな

86
>>64
まあちょっと出来過ぎというか余りにもキャッチーでチーム制作の匂いもするよね
でも宇多田さんの持って生まれたセンスが無ければ完成してないだろうし

231
子供の頃から音楽詰め込まれてるよねー英才教育
おかんの事イメージ的にひた隠しにしてたけどDNA的に演歌の良さも融合して良かったんだろうね結果的に

262
オートマチックみたいなのは、
宇多田ヒカルの父親やレコード会社がやらせたかった音楽。
宇多田ヒカルが好きだったのはGLAY。
HEART STATION以降のセルフアレンジが宇多田ヒカルの素のアレンジ力。
https://www.youtube.com/watch?v=VccJi8eo-Vg

397
宇多田ヒカル
99年各年間ランキング

CD売上年間2位 Automatic(8cmCD&12cmCD)
カラオケランキング1位
レンタル1位
有線リクエスト1位
ラジオオンエア回数1位

1stアルバム700万枚突破

553
>>397
99年は無双しすぎやろ
モー娘も下半期の後半に追い上げたがやはり99年は宇多田の年だったのは間違いない

571
>>397
この時代にサブスクがあったらとんでもない事になってたわ

416
宇多田がテレビ出演すれば決まって高視聴率だもんな
マジで全盛期は凄まじかった…

462
当時
FMでヘビロテされたんだっけ?
それが徐々に一般人へも広がり大ヒットに繋がった

基本的にそれまでの邦楽は歌謡曲の延長だから
何度も聴くと飽きるのよ
歌は

アメリカとかはリズムがベースになってるから
BGMとして聴けば聴くほど良さがわかってくるし
気持ち良くなってくる

でも
なかなか宇多田っぽいR&Bを歌える歌手が出てこなかった
唯一ソウルっぽいMISIAいるけど
MISIAは基本的な歌謡曲の延長でしかない
その曲で踊れる感じではない

518
>>462
コンビニのBGMでAutomaticが流れてたら
足を止めて聴いていた
YOASOBIとは格が違う

558
10代でこれだけアルバム売ってる
ファーストアルバム767万枚
セカンドアルバム447万枚
サードアルバム360万枚
すごすぎる

515
15歳でこの完成度ということが衝撃だった
2024年になったが未だにこの衝撃超える15歳は出て来ないね
それくらいの年齢の女の子だと同じ顔した集団アイドルばっかだしな

宇多田ヒカル – Automatic
https://www.youtube.com/watch?v=rJwLPcL2u3c

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1713007626/

 

icon
ハルト
土曜日に映画観に行った時、これが流れてきたんだけど、、てっきり宇多田さんのベストアルバム発売に合わせての数秒CMだとばかり思ってたらワンコーラス流れて、、ラスト、、まさかの綾鷹のCMで驚いたwww 昔とぜんぜん変わってない!色んなセンスや魅力ありまくりで、やっぱ金掛けたくなるだけあるわ!!

 

icon
ハルト
10代の注目といえば、RADWIMPSとコラボしたao(17歳)、菅野よう子とコラボしたMaya(16歳)、歴代最年少でストリーミング1億回再生突破したtuki.(15歳)になるんかな?でも、超えられるほどじゃないよなぁ。

 
おすすめ記事



コメント

  1. はいはいステマステマ

  2. >>宇多田ヒカルさんの「Automatic」がヒットした理由とは?音楽博士が解説!

    メロディがかっこよかったからだよ
    それ一択

    15歳だとかは二世シンガーだとかは売れた後に知れ渡った

    ハッキリ言うと、どんなアーティストも同じで曲が売れる理由ってのはメロディと声の良さが要因ね

    売れた後に楽曲歌唱力とかそのほかの要素スゲーになるもんなんですわ

  3. 当時「15歳のおばさんが出てきた」と思った
    年の離れた旦那と結婚&離婚したときもさもありなんと思った
    なんじゃあの口のきき方は!

  4. 1972年4月発売の谷山浩子『静かでいいな 〜谷山浩子15の世界〜』は中学3年次に録音され、高校1年次に発売されました。
    収録曲の全てが13歳から15歳までの中学時代に作られた曲です。

  5. メロディーがやっぱ凄いよ
    あの時代の最先端の技術が詰まってる

    作曲 宇多田ヒカルになってるけど、絶対にあり得ないね

  6. シェールのビリーブみたいなもんだろ?
    機械のおかげ

  7. 宇多田ヒカル様が「SFマガジン」に降臨

タイトルとURLをコピーしました