1
いま冠番組100本やっても1000本やってもダウンタウン以下だし
おすすめ記事
5
少子高齢化の影響だろ
子供が多かったらめるると山之内すずは芸能界で一時代築ける
子供が多かったらめるると山之内すずは芸能界で一時代築ける
6
>>5
支持者が少ないってことか?
支持者が少ないってことか?
10
音楽は米津を筆頭にネット世代が台頭し始めてるだろ
19
>>10
でも米津が氷室クラスになれるか?
でも米津が氷室クラスになれるか?
20
>>10
米津が1兆再生しようが1000兆再生しようが
やっぱりB’zが格上だろ
米津が1兆再生しようが1000兆再生しようが
やっぱりB’zが格上だろ
11
テレビ一強じゃなく細分化されてきてるから小粒にはなる
28
>>11
だから90年代活躍しないと小物だろ?
だから90年代活躍しないと小物だろ?
13
ネットでバズっても10年後語られることあるかい
17
90年代で活躍した人は今でも残っているけど
00年代なんて出てはすぐ消えてるな
00年代なんて出てはすぐ消えてるな
22
自分が10年後に語るように若いやつも語るだろ
24
米津とかヨアソビとか
10年後に確実に消えてるよな
10年後に確実に消えてるよな
31
>>24
今のコブクロくらいの地位にすら到達しないと思う
今のコブクロくらいの地位にすら到達しないと思う
27
ボカロP崩れのミュージシャン連中が10年後に大御所になってるかと言われたら
あーどうだろうか?っつーのはあるわな
あーどうだろうか?っつーのはあるわな
29
ネット世代はライブができないのが弱い
売れなくなったら即終了
固定ファンを掴みにくい
売れなくなったら即終了
固定ファンを掴みにくい
35
去年アルバム150万枚売れてる米津は大物だろ
40
>>35
ただの一過性の流行り
宇多田ヒカルみたいに20年以上の活躍は無理
ただの一過性の流行り
宇多田ヒカルみたいに20年以上の活躍は無理
37
お笑いだってダウンタウンうんなん以上の存在は出てこない
38
上が抜けてかないから新陳代謝が起こらない
42
椎名林檎とか宇多田ヒカルとかaikoとか
20年くらい前からメンツが変わらないな女性も大概だな
20年くらい前からメンツが変わらないな女性も大概だな
46
ゴールデンの連ドラ主演をしてる人も変わらないねぇw
57
今の45歳前後が人口比率高いんだよ
そいつらの20歳前後が90年代
そいつらの20歳前後が90年代
58
70年、80年、90年は結構メンツがいるけど
00年になると急にいなくなる
まあ上がつかえたのと、押しのけるほどのパワーもなかったのか
00年になると急にいなくなる
まあ上がつかえたのと、押しのけるほどのパワーもなかったのか
60
年代どうこうじゃなくて才能の差が全然アリまくり
70
>>60
これはある
これはある
82
90年代ドラマの視聴率が30%とかだしな
今のドラマは8%とかだろw単純に主題歌を聴いてる人が4倍はいた訳だよ
今のドラマは8%とかだろw単純に主題歌を聴いてる人が4倍はいた訳だよ
87
なんだかんだいってテレビの影響力は凄かった
今は断絶されて流行りの音楽が一部でしかひろがらない
今は断絶されて流行りの音楽が一部でしかひろがらない
88
今の若いのはCD買ってそれをずっと聴くなんてスタイルじゃないからなあ
ネットで気に入ったの聴いてしばらくしたら次って感じだろ
ネットで気に入ったの聴いてしばらくしたら次って感じだろ
114
ワンオクの曲は1曲でも知ってますか?
だーれも知らん
だーれも知らん
サザンB’zミスチルは1曲なら知ってる
あーあのドラマの
あーあのCMのってなる
118
あと10年経ってもワンオクが紅白のトリとかありえんし
123
>>118
20年経ってもワンオクが紅白トリなんかありえないよ
国民の知名度がない
20年経ってもワンオクが紅白トリなんかありえないよ
国民の知名度がない
130
one ok rock 1億7000万再生
https://www.youtube.com/watch?v=Hh9yZWeTmVM
ミスチル 3615万再生
https://www.youtube.com/watch?v=EXxaBXKjl6Q
小物に負けてるじゃん
https://www.youtube.com/watch?v=Hh9yZWeTmVM
ミスチル 3615万再生
https://www.youtube.com/watch?v=EXxaBXKjl6Q
小物に負けてるじゃん
135
>>130
だから言ってるだろ
5兆再生されても小物のままだよ、500兆再生されても小物
だから言ってるだろ
5兆再生されても小物のままだよ、500兆再生されても小物
162
米津とGnuとかYOASOBIもだけど
こいつらレコード会社が一緒で
胡散臭えーんだよな
こいつらレコード会社が一緒で
胡散臭えーんだよな
ステマ先行型の商品ですぐに賞味期限が終わる
168
>>162
坂道とか緑社とか優里とかmiletとかdishもそうだよ
誰も聞きたくないのにゴリ推しだけで音楽番組に出てくる
坂道とか緑社とか優里とかmiletとかdishもそうだよ
誰も聞きたくないのにゴリ推しだけで音楽番組に出てくる
200
90年代はネットなんてチャットと自作ホームページしかなかった時代
お気に入りのテレビ番組が始まる時間にみんなテレビの前で待ってた時代
今は皆が見てるものがバラバラになって大物スターは生まれにくいね
お気に入りのテレビ番組が始まる時間にみんなテレビの前で待ってた時代
今は皆が見てるものがバラバラになって大物スターは生まれにくいね
220
音楽レギュラー番組 歴代視聴率 TOP15
1977年9月26日以降に放送された番組【関東地区】
1977年9月26日以降に放送された番組【関東地区】
*5位 1999年6月21日(月) 28.5% ヘイ!ヘイ!ヘイ!
*9位 2000年2月9日(水) 26.8% 速報!歌の大辞テン!
10位 1999年6月18日(金) 26.5% ミュージックステーション
12位 1996年1月20日(土) 25.4% THE夜もヒッパレ
13位 2001年3月1日(木) 25.0% うたばん
※ここ20年は15位圏外
219
昔のテレビは本当に凄かったんだ
それが90年代を経て2005年ぐらいで終わったんだ
それが90年代を経て2005年ぐらいで終わったんだ
175
あと20年もすればおのずとわかるだろ
引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1617175768/
ハルト
最近流行りのアーティストはほんと、目まぐるしく変わるの早い。というか飽和状態で、大物アーティストからライブ配信者まで、好きなアーティスト多すぎて分散されてるのが原因。
コメント
2000年前後には、70年代に活躍……って言われていた
どデカいホームランをたまに打つよりコンスタントにヒットを打つほうが点は稼げるだろ。ノウハウが確立した段階でビジネスは完成するが、文化としては終わる。