「邦楽は洋楽より下(笑)」カルト芸人・永野が語る“ロックの魅力”と“Z世代への喧嘩説法”
「音楽はただ聴くだけのものではなくて、どうやって生きていくのかという “人生の道標” になっています」
お笑い界きっての洋楽通で、そのロック愛を語り尽くすYouTube「永野CHANNEL」が話題の永野。宮崎県出身の49歳、孤高のカルト芸人が「自身の人格形成に大きな影響を与えた」という洋楽アルバムを10枚ピックアップしてくれた。だが、これが「名作10選」ではないという。
「へんな癖ですが、当時流行っていたメジャーな音楽をあえて外すんです。まわりの同級生がマイケル・ジャクソンの『BAD』(1987年)を聴いていたとき、俺はそれがすごく嫌で嫌で。子供心に『それよりスミスだろ!』って、知らないのにザ・スミスのCDを買った。ボン・ジョヴィとかもメジャーすぎて嫌いでした」
「音楽って『音を楽しむ』ってみんな言うじゃないですか。わかるけど、こっちはジャケ買いして『買ってしまったからには元を取ろう』と、何度も我慢して聴いて、好きになる気持ちよさを知っているわけ。『音を楽しむだけのお前たちは、ただその手前で聴くのをやめただけじゃん?』という思いはありますね。俺にとって音楽は宗教のようなものです。聴くことを通して、人間が上がっていくような感覚ですね。ただね、『音を楽しむのがいいじゃん』って軽~く言ってる人のほうが、俺より幸せそうに見える……(笑)」
“苦しみながら” 洋楽を聴いてきた永野とは対照的に、近年話題に上るのが、若者、特にZ世代の「洋楽離れ」だ。彼らに、その魅力を伝えるとすれば?
「はっきりいって、『邦楽は洋楽より下』だと思ってるんで(笑)。Z世代は、レッチリ風の日本のバンドとかを聴いているようなイメージがあります(笑)。俺は本物を見て、苦しく死にたい。今、Z世代より若い世代に、アルファ世代がいるってこないだ知ったんです。俺、もうZ世代の “年寄り” より、まだ陰毛も生えてないアルファ世代となら、ぜひ友達になりたいですね」
Z世代に喧嘩を売るような洋楽論も、ロック仕込みだ。
(1)「これがロックなんだ!」9歳で狂わされた
■『ヨシュア・トゥリー』(1987年 / U2) (※中略)
(2) 13歳。「この渋さこそがロックだ」
■『イントゥ・ザ・ファイヤー』(1987年 / ブライアン・アダムス) (※中略)
(3) 環境保護を訴える歌詞は、子供にはキツかった
■『ナッシング・ライク・ザ・サン』(1987年 / スティング) (※中略)
(4)「鬱っぽい……」イメージと違ってがっかりした
■『ストレンジウェイズ、ヒア・ウイ・カム』(1987年 / ザ・スミス) (※中略)
(5) ジョニーの真似をしてる日本人はダサい!
■『勝手にしやがれ!!』(1977年 / セックス・ピストルズ) (※中略)
(6) 爆音に乗せて愚痴を叫ぶのは新しかった
■『ネヴァーマインド』(1991年 / ニルヴァーナ) (※中略)
(7) ブレイク前、「俺はレッチリ知ってるぜ!」
■『ブラッド・シュガー・セックス・マジック』(1991年 / レッド・ホット・チリ・ペッパーズ) (※中略)
(8) アメリカのブームについていきたかった
■『オートマチック・フォー・ザ・ピープル』(1992年 / R.E.M.) (※中略)
(9) 常識をめちゃめちゃにぶっ壊された
■『ザ・ファット・オブ・ザ・ランド』(1997年 / ザ・プロディジー) (※中略)
(10)「放送禁止」のクレイジーリリック
■『リラプス』(2009年 / エミネム) (※中略)
※各アルバムの番号は永野が聴いた順
「邦楽は洋楽より下(笑)」カルト芸人・永野が語る“ロックの魅力”と“Z世代への喧嘩説法”#SmartFLASH #YouTube #Z世代 #宮崎県 #永野 #音楽https://t.co/nqMvSZOUNW
— SmartFLASH (@info_smafla) March 2, 2024
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d67b22fcdf85e723d2a77917daacb76e21bb143
コメント
めっちゃ王道で草
歌謡曲好き!って言ってんのとあんまり変わらんレベルじゃん
メタリカのST.ANGERを熱く語っていたな
こいつも、本来は無趣味で、ムリして音楽知ったかぶりって感じだな。自覚は無いだろけど、
永野って誰だよって思ったらあの永野。
カルトというから眺めていたら王道。
カニ持ってきてロックですってw
カルト芸人って永野の芸風であって洋楽の好みがカルトなんて言ってないだろ
昔からこうよね
語るとすぐバカにする人が出てくる
だから離れていくんやで
カルト芸人がロックの王道語って何が悪い!?
カルト芸人にもなれないロックの王道も語れない奴が偉そうに
洋楽人気、危機的だよな
人気度10%いかないんじゃないか?
ここ10年邦楽で何かすごい曲が出てきてるわけじゃないのに
みな邦楽ばかり聞くようになってる
>まわりの同級生がマイケル・ジャクソンの『BAD』(1987年)を聴いていたとき、俺はそれがすごく嫌で嫌で。子供心に『それよりスミスだろ!』って、知らないのにザ・スミスのCDを買った
こんなことを武勇伝みたいに語るアホの持論なんか真に受ける情弱ってw
洋楽の中心がロックの時代はまだよかったけど、今のアメリカ人はラップしか聞かん、日本人にとって黒人文化が産んだラップなんか遠すぎるし、ジャパニーズヒップホップも糞ダサい
ただのイキリ中2でワロタ
いい年してほんとにしょーもない人間だな永野は
このチャンネル、話自体は案外面白いんだけど、いきなり叫んだりなんの脈絡もなく視聴者を罵倒したりとにかく永野が情緒不安定過ぎて見ててしんどいんだよ…
なんで音楽を比較するんだろう
かなしいものさし
一番音楽を楽しめてないパターンですやん。
永野含め誰ともなじめない人たちの集まりだった
全然ジャンルの違うものを比べる意味あるの?
洋楽入門みたいなセレクトだな
コンプレックス大量に抱えてそうな価値観だな
U2が好きだからとかじゃなく選び方がね
はっぴぃえんど好き!
ベルベットアンダーグラウンド(ルー・リード)かっこいい!
って言ってる学生今はフツーにたくさんいるが
本当に当時の洋楽や日本のアングラ好きだった世代が両親or祖父母世代になったし今はネットがあるからな
永野とかいう奴はただの後追い世代だろ
売れたのはバグでまぐれ認めねーぜってー、てかw