おすすめ記事

「ロックは死んだ」キッスのジーン・シモンズの見解は・・・〇〇のせい

話題
1

キッスのジーン・シモンズ、「ロックは死んだ」という見解について再び語る

キッスのジーン・シモンズは「ロックは死んだ」という見解について再び語り、ロックの終焉は若者のせいだと述べている。

ジーン・シモンズは2014年に息子のニックによって『エスクワィア』誌で行われたインタヴューでレコード・レーベルがアーティストに対して十分なサポートを行っていないとしてロックが「死ぬことになる」と発言していた。
先月、『ガルフ・ニュース』のインタヴューでもジーン・シモンズは「ロックは死んだ」として「最近のバンドはグラマーで興奮させてくれる壮大なものを作るのに時間をかけてない」と語っていた。

ジーン・シモンズは現地時間2月4日にニューヨークのラジオ局「Q104.3」に出演して自身の見解について説明し、「若いファン」に矛先を向けている。
司会のジョナサン・クラークはジーン・シモンズに「ロックが死んだ」という発言についてラジオでかかる回数について言っているのかを尋ね、ジーン・シモンズは次のように答えている。「すべての意味でだよ。問題の原因は若いファンなんだ」

「愛するものを殺しているんだ。というのも、ストリーミングが出てきてすぐに影に隠れている素晴らしい新たなバンドのチャンスが奪われることになったんだよ。だから、日々の仕事を辞められないんだ。音楽を世に出しても収益なんか得られないんだ。曲がダウンロードされても100分の1とか1000分の1ペニーにしかならないんだからね」
「数千ドルを稼ぐのには何百万回も何十億回もダウンロードされなきゃいけないんだ。ファンはそうやって殺して、ビジネスとして終わったんだ」

https://nme-jp.com/news/98431/


おすすめ記事
5
ロックに限らず音楽全般の話だな

13
ロックフェスやればスタジアムは満員
まだまだ死んでない
ただ知らんバンドばっかだけどなw

19
>>13
コロナでフェス自体が死んだがな

15
世界的に音楽がメロウ化してるんだよ
ハード系は当分流行らないと思う

21
最近のロックでいいバンド教えて
洋楽で

243
>>21
今人気あるのだとこの辺

Greta Van Fleet
https://youtu.be/aJg4OJxp-co

The 1975
https://youtu.be/wYYQpTbBSBM

30
いやマジでストリーミングって音楽の価値を下げたよ
めちゃくちゃ安い定額料金で聴き放題なんてミュージシャンが儲かるわけない
聴き手にとっても安価で試し聴きできちゃうから愛着なんて湧かない
コロナ禍で仕事ない補償しろとか言ってる勘違いミュージシャンは無視しとけばいいが、作品の対価としては適正な金額を支払うべき

86
>>30
適切な金額がいくらなのかって話になる
金かけて凄腕ミュージシャンが作ったものも適当にDTMで無名の上手くもない新人が歌ったのも同じ金額が適切かどうか
そもそもアルバム1枚3000円ってのはどこから算出した数字なのか

96
>>86
CD3000円って最初から刷り込まれてきてるから当たり前の様に思うけど、最近のライブチケットの高騰は絶対に適正じゃない
そもそも手間暇かけて作ったCDよりも、生とはいえ一回の演奏を観るのが価値があるとは思えない
それもCDの2倍以上の金額

40
ファンがロックを殺したって言ってるな
まあそういうことだな

43
フーファイターズが新曲公開してもつべで1週間せいぜい200万再生
ビリーアイリッシュは同じ1週間で3500万再生だかんね

51
アップルが音楽ぶっ壊したな

59
>>51
アップルの前にナップスターでしょ
レコード会社はナップスターを潰すまで1曲100円でダウンロード販売してたけど
駆逐してからは段階的に価格を吊り上げて今や1曲250円
結局また誰も買わなくなってリスナー達は定額ストリーミングへ流れていった

137
>>59
日本はWinMX、Winny、BitTorrent、Cabos、Gnutella等のP2Pファイル共有ソフトで只で違法ダウンロードしまくりだったな
今はサブスクで6000万曲聴き放題

56
世界では死んでいる 日本ではICUに入って死にかけている って感じかな
完全にお父さん・お母さん、下手すると祖父さん・祖母さん世代の音楽
ロック雑誌の表紙も70・80年代に活躍したミュージシャンばかりだもの
老衰して、新陳代謝が止まってしまった音楽
日本の若者は保守的だからまだ聴いてるけど、世界じゃ若者からも見捨てられてるだろ
トップチャートにもほとんど入ってこないしな

207
>>56
いや、ロックが完全に死んだのはアメリカで日本は死にかけ。
でもヨーロッパはまだまだロックやメタルは売れてる。
ドイツなんて今でもメタルがチャートの1位になる国だぜ。アクセプトとかハロウィンとか。
あと北欧諸国もメタルは人気がある。

209
>>207
90ヶ国以上で展開してるSpotifyのワールドTOP50にはロックは入ってないわ

今はオリヴィア・ロドリゴ「driver’s license」の大ヒットにわいてる。

235
>>207
ロックやメタルはアルバムが一瞬上位に入るだけでそんなに数が売れてるわけじゃないよ
アルバムでチャートインが限界で曲は全然流行らない
今ドイツで流行ってる音楽もこういうの
https://www.youtube.com/watch?v=Dc5KpOqkgTI

https://www.youtube.com/watch?v=Ms_sxY5PNFg

237
>>235
それは日本も同じ
メディアタイアップ曲以外のバンド系のヒットシングルは無いに等しい

58
タダで音楽聴けるから商売としては成り立たないよね

117
まぁわからんでもない
日本でも若手のバンドはユーチューブで再生伸びないから
しょうがなくユーチューバーっぽい馬鹿タレントの真似事して再生数稼いでる

124
従来のビジネスモデルが崩壊しただけじゃん、それでロックミュージックが終わったわけじゃないだろ
金もうけのロックが終わっただけだ

125
>>124
その通り
もっと表現したい人間を世代、経験問わず
売り出して行くべきだ

126
>>125
つべ発で有名になってる人たちやグループもけっこう見かけるからね
すげーよ世界中の何百万とか億とか再生されんだよ

139
サブスクリプションでやっぱ
アーティスト側には微々たる報酬しか入らないんだな

146
>>139
アーティストの格差が広がった

一発当てれば大金持ち
それ以外は雀の涙

167
本心は新しい音楽で頭に衝撃受けたいし、
心を揺さぶられたいんだけどね
調べるの面倒くさい

199
若年層は、ごっそり HipHop に持っていかれちゃったからな
今の十代にとって、Rockはずっと昔に流行った音楽なんだろ
PopsやR&BやHipHopは普通に人気あるし

208
>>199
90年代以降、アメリカの若者はみんなヒップホップに持っていかれたからな。
ロックもグランジやメロコア、ニューメタルとか出てきたけど再び若者が一番支持するジャンルにはならなかったな。

202
メタリカ、フーファイターズ、パールジャム、トゥール、グリーンデイ、コーン、デフトーンズ、スリップノット

ベテランバンドは新譜を出せばまだ欧米各国のチャートで上位に入る

204
>>202
初動だけ

223
過去これほどまでにロックがヒットチャートから無視されてる事って無かったんじゃないかと思う

236
80年代に言われた「ロックは死んだ」→商業主義に走りすぎだこの野郎
90年代に言われた「ロックは死んだ」→過去の焼き直しばっかりだこの野郎
ジーン・シモンズの「ロックは死んだ」→儲けが減った。この商いもうしまいや

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1612791601/

icon
ハルト
ほんと、アーティストの格差激しいわ。。音楽に限らず、流行りモノに乗っからないと置いてかれるという、暗示を掛けてる世の中も悪い。
おすすめ記事


コメント

  1. 下手にティーン向けを狙ったメディアとバンドのせいだろ。90年代にオルタナが流行ったあと、その反動みたいな形でニューメタルやポップパンクが流行ったのは今考えれば痛かった。

  2. またロック死んだのか

  3. え、kissってロックンロールなの?

  4. 昔はロック(の精神性)は死んだと言ってたんだよ
    今の時代はロックは商業的に死んでしまったと言う意味だからより深刻

  5. 商業的には死んでも良いんじゃない?
    精神性は死んで無い。少なくとも俺はね!

  6. なんでも自国に入ってくると自国向けに改変しなきゃ気が済まないアメリカって国が一番の害悪だと思うが
    アメフトとかインディ500とか色々あるだろ?

  7. 正直に実業家として大成功したからもう作曲もライブもやる気もヒマもねーって言っていいぞ。

タイトルとURLをコピーしました