米アルバムチャートで4年半ぶりにハードロック・アルバムが1位を獲得 GHOST『Skeleta』 アナログ盤は記録的な売上
米ビルボード誌のアルバム・チャート「Billboard 200」で、約4年半ぶりにハードロック・アルバムが1位を獲得しました。スウェーデンのバンド、GHOSTの最新アルバム『Skeleta』が、5月10日付の最新チャートで8万6,000相当のアルバム・ユニットを米国で売り上げ、SZA、ケンドリック・ラマー、モーガン・ウォレン、バッド・バニーなどを抑えて、初登場1位を獲得しています。
同誌によると、ハードロック・アルバムが首位を獲得したのは、2020年11月28日のチャートで初登場1位となったAC/DCの『Power Up』以来。ロック・アルバムでチャート首位を獲得したのは、2024年10月19日のチャートで初登場1位を記録したコールドプレイの『Moon Music』以来です。
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mB12Qe01Uy-zOgz_IttpRRZ9dS0GEHSFw
この売り上げには、従来のフィジカル/デジタルの売上以外に、オンデマンドオーディオおよびビデオストリーミングが考慮されています。
アルバムの場合、フィジカル・アルバム(CD、アナログレコード等)またはデジタル・ダウンロード・アルバムを1つ販売した場合を1ユニットとします。またアルバムからの個別の楽曲を10曲デジタル・ダウンロードした場合も1ユニットとしてカウントされます。さらにアルバムからの個別の楽曲を、広告付きストリーミングで3,750回再生された場合、または有料/サブスクリプション型オンデマンド公式オーディオ/ビデオストリーミングで1,250回再生された場合も1ユニットとしてカウントされます。
今回の『Skeletá』は、15種類以上のアナログレコード、3種類のCD、4種類のカセットテープ、デジタル、ストリーミング(すべて同じトラックリスト)でリリースされました。
『Skeletá』の場合、初週販売数86,000相当のアルバム・ユニットのうち、89%の77,000ユニットは伝統的なアルバム販売によるもので、そのうち44,000枚はアナログレコードの販売でした。
米ビルボードによると、この44,000枚という数字は、Luminateがデータ追跡を開始した1991年以降、ハードロック・アルバムのアナログレコード販売としては過去最大枚数だという。ロック・アルバム全体としてもブリンク 182の『One More Time…』(2023年に49,000枚販売)、ボーイジーニアスの『The Record』(2023年に45,000枚)に次ぐ記録です。
コメント
隙あらばガールズバンドの話するの嫌いじゃないぞ。