おすすめ記事
36  
 >>1 
大迷惑
大迷惑
73  
 >>1 
その年代にウケるのは確実に三橋三智也と大下八郎と青木光一と白根一男
その年代にウケるのは確実に三橋三智也と大下八郎と青木光一と白根一男
122  
 >>1 
カラオケは大衆文化のはずが、音楽の趣味が違うだけで刑務所みたいな地獄になる
カラオケは大衆文化のはずが、音楽の趣味が違うだけで刑務所みたいな地獄になる
301  
 >>1 
俺わりとジャンル広いから年配層がいるときはフランク永井の「君恋し」、や石原裕次郎あたり
それより下の層だと、フォークソングやニューミュージック系、もっと若くなるとアニソンなんか歌ってるな
下手くそだけどね。
俺わりとジャンル広いから年配層がいるときはフランク永井の「君恋し」、や石原裕次郎あたり
それより下の層だと、フォークソングやニューミュージック系、もっと若くなるとアニソンなんか歌ってるな
下手くそだけどね。
千本桜歌ったら、おまえ幅広すぎって笑われたけど
308  
 >>301 
よくわからんけど全部歌謡曲ちゃうん(´・ω・`)
よくわからんけど全部歌謡曲ちゃうん(´・ω・`)
338  
 >>308 
20代が多いときはJ-Popだよ。まぁ、いきものがかりとかだけど
というかJ-Popも歌謡曲の1ジャンルだな
20代が多いときはJ-Popだよ。まぁ、いきものがかりとかだけど
というかJ-Popも歌謡曲の1ジャンルだな
571  
 >>1 
マイウェイやろ
マイウェイやろ
949  
 >>1 
細川たかしの北酒場。
細川たかしの北酒場。
2  
 ずびずば~ 
60  
 >>2 
これとか、いい湯だなとか
これとか、いい湯だなとか
5  
 青い山脈 
8  
 昴 
795  
 >>8 
大体これで何とかなる
大体これで何とかなる
10  
 宇宙戦艦ヤマト 
49  
 サブちゃんの祭りかな 
99  
 木綿のハンカチーフ 
119  
 ルビーの指環おっさん受け抜群よ 
120  
 70代上司を泣かせるなら演歌”孫”をうたってやれ 
160  
 74歳www 
フーテンの寅次郎でもうたってやれ
176  
 >>160 
媚びるなら元気よく月月火水木金金を歌うべき
媚びるなら元気よく月月火水木金金を歌うべき
こいつは分かってると思って階級か給与か賞与が上がるかもしれん
206  
 銭形平次 
210  
 おまえらの選曲見てると80代向けって感じにみえる 
74だと拓郎陽水はっぴぃえんど長渕安全地帯サザンあたりじゃね?
74だと拓郎陽水はっぴぃえんど長渕安全地帯サザンあたりじゃね?
253  
 >>210 
拓郎陽水は同世代 サザン長渕は年下
もうちょい上の世代かな
平尾昌晃とかミッキー・カーチスとか
拓郎陽水は同世代 サザン長渕は年下
もうちょい上の世代かな
平尾昌晃とかミッキー・カーチスとか
271  
 >>253 
平尾昌晃で思い出した
瀬戸の花嫁だな
平尾昌晃で思い出した
瀬戸の花嫁だな
304  
 >>210 
70の上司は 前川清 舟木一夫 ブランデーグラス とか歌っとる
十八番だからかぶれない てか歌えないが
70の上司は 前川清 舟木一夫 ブランデーグラス とか歌っとる
十八番だからかぶれない てか歌えないが
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1616292584/

ハルト
武田鉄矢の若い頃ってこんなだったんだw これ歌えたらすごいなー。

  
  
  
  


コメント
『銀座九丁目は水の上』を歌え
知らなきゃYooutubeで見ろ
初めて聞いたときは驚いたがインパクトは有る
白日歌えよjk
今の50代とか、普通に米津とかでもオッケーだから楽だな。
その70代が現役の頃の新卒だったが
流行りの曲だと総スカンくらうし大変だったな。