1  
GLAYがサブスク解禁 キャリア27年分の全453曲
ロックバンド・GLAYが、あす6日に16枚目のオリジナルアルバム『FREEDOM ONLY』をリリースすると同時に、キャリア27年分の全453曲をサブスクリプション(定額制)ストリーミングサービスで解禁することが明らかになった。
インディーズアルバム『灰とダイヤモンド』(1994年5月発売)から『FREEDOM ONLY』まで、シングル59枚、オリジナルアルバム16枚、カップリング曲を含め全453曲が6日午前0時に解禁となる。
おすすめ記事
114  
 >>1 
改めて見るとすごい曲数だな
俺の中ではビートルズの曲数超えてると多いと感じる
改めて見るとすごい曲数だな
俺の中ではビートルズの曲数超えてると多いと感じる
5  
 いや、今までも普通にアマプラで聞けたけど? 
26  
 >>5 
プライムミュージックはベストのほんの一部だけ、Unlimitedでさえオリジナルアルバムほとんど無いやん
プライムミュージックはベストのほんの一部だけ、Unlimitedでさえオリジナルアルバムほとんど無いやん
31  
 >>26 
たしかにハウエバーとかソウルラブは聞けたけど
口唇とかは聞けなくて一部だけだったな
たしかにハウエバーとかソウルラブは聞けたけど
口唇とかは聞けなくて一部だけだったな
7  
 世代だからB’z解禁に引き続きGLAY解禁は嬉しい 
14  
 ジローもさすがに老けたよな 
30代までは永遠に年取らないかと思ってたわ
19  
 なんだかんだでHISASHIが見た目1番若いな 
38  
 >>19 
顔薄いほうが年取ってもあまり変わらんからな
顔薄いほうが年取ってもあまり変わらんからな
18  
 Because I love youなんて糞ダサい歌詞書けるセンスが好き 
214  
 >>18 
I don’t know how to love.
Don’t ask me why.
I don’t know how to love.
Don’t ask me why.
中学生でも歌えるようにしてるのがGLAYの良いところよ
20  
 なんで干されてたん? 
39  
 >>20 
グレイって別に干されたことは無いだろ
のんみたいにテレビ出れなくなったことがあるわけでもないし
グレイって別に干されたことは無いだろ
のんみたいにテレビ出れなくなったことがあるわけでもないし
246  
 >>39 
個人事務所?にして干されたじゃん
独立する際、コアな固定ファンがいるから食っていけるって判断したんだろ
実際、露出はかなり減ってるのに食えてるんだから、そういうことなんだろうね
個人事務所?にして干されたじゃん
独立する際、コアな固定ファンがいるから食っていけるって判断したんだろ
実際、露出はかなり減ってるのに食えてるんだから、そういうことなんだろうね
41  
 おぉ急にまた 
yes summerdays聞けるのかー
yes summerdays聞けるのかー
44  
 今聴くと何か恥ずかしくなる 
60  
 CD全部持ってるヲタだけど、うれしい。 
CDめんどくさい
CDめんどくさい
62  
 GLAYって実はバラードの曲少ないよね 
70  
 >>62 
釈由美子のドラマのやつとか倉科カナがMVに出てるやつくらいか。曲名は忘れた
釈由美子のドラマのやつとか倉科カナがMVに出てるやつくらいか。曲名は忘れた
64  
 今見たらやっぱりHowever一番人気か 
78  
 なんかこの世代の歌聞いてたら涙が出そうになるんやけど 
79  
 ここ20年ほど世間の誰でも知ってる曲を一曲もかけなくなったのは 
どうしてだ?
そんなマニアックなバンドじゃないだろう。あくまでも世間に届く事を
至上にしてたバンドのはず。それとも最近の曲はそんなに酷いのか?
どうしてだ?
そんなマニアックなバンドじゃないだろう。あくまでも世間に届く事を
至上にしてたバンドのはず。それとも最近の曲はそんなに酷いのか?
83  
 >>79 
とうの昔にグローバルコミュニケーションからTAKUROが趣味の平和を訴える歌に走ってたぞw
とうの昔にグローバルコミュニケーションからTAKUROが趣味の平和を訴える歌に走ってたぞw
 しかしを大谷翔平が最近よく聴くのがGLAYだとは意外すぎるw 
 車内でGLAYと米津がずっと流れてるそうだ 
127  
 ヒサシもジローも成長してるしタクローは変わらず下手くそだけど売れなくなってからのほうがいい曲かいてる 
143  
 TERUに限らず年取るとヌメっとした歌声になるのなんでだろうな 
231  
 >>143 
グレイは太い声が出なくなった
音域がかなり狭くなってると思う
グレイは太い声が出なくなった
音域がかなり狭くなってると思う
197  
 最近はTERUのほうがいい曲書いてる 
199  
 GLAYは爽やかな曲よりもダークな曲がいい 
69  
 B’z、ZARD、GLAY 
この辺りが解禁してくれて層が厚くなった
この辺りが解禁してくれて層が厚くなった
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633429386/
⚡️⚡️#GLAY 全曲解禁⚡️⚡️
ついに…
GLAYの全楽曲が#Spotify で楽しめるようになりました🎊そして、最新アルバム
"FREEDOM ONLY" も配信スタート🔥GLAYの楽曲を
Spotifyのプレイリスト
"This Is GLAY"で
心ゆくまで楽しもう🎧
▶︎https://t.co/GC7dOLqbg3@glay_official#FREEDOMONLY pic.twitter.com/tysCIZPZ6t— Spotify Japan (@SpotifyJP) October 5, 2021

ハルト
今日だけはGLAYに染まってやるかwwwww
 
おすすめ記事

  
  
  
  

コメント
TERUがオンゲで公式姫プレイヤーやってたのは覚えてる
権利関係の揉め事って解決したんか
良いことだ