“日本のビートルズ”は「早すぎた名バンド」作曲家が挙げた3組の名前とその魅力
ビートルズが止まらない!話題沸騰のドキュメンタリー映画「ザ・ビートルズ : Get Back」が昨年配信され、今年に入っても全国の映画館で限定上映された「ルーフトップ・コンサート」があまりの人気ぶりで急遽アンコール上映が決まった。半世紀以上も前に解散したバンドなのに今も新たなファンが増え続けているというのは驚きだ。
ところでここ日本でもビートルズに近いバンドや、彼らの遺伝子を持ったバンドが半世紀にわたって数多く誕生している。そこで筆者の独断と偏見で「日本のビートルズ」を探してみようと思う。皆さんの頭の中にはどんなバンドが思い浮かぶだろうか。
日本のビートルズを探すにあたっていくつかの条件を考えてみた。
1:バンド内に2人(以上)のシンガー・ソングライターがいること
2:アイドル的人気があったこと
3:大ヒット曲があり、後世への影響が大きいこと
まず、「はっぴいえんど」を挙げたい。1969年にデビューした彼らは大滝詠一と細野晴臣という両頭に、後に日本を代表する作詞家になるドラムの松本隆が歌詞を書く。ギタリストの鈴木茂も中期以降作曲面でもバンドに貢献する点もビートルズ的。ある意味ビートルズよりも「クリエーター集団」であったとも言える。
活動期間中のヒット曲はないが、名曲「風をあつめて」は後にスタンダードになったし、アルバム「風街ろまん」は不朽の名作である。そして彼らは解散後のそれぞれの活躍によって再評価され、歴史的名バンドとなった。唯一「アイドル的人気」が物足りないくらいか。
では87年にデビューした「UNICORN」はどうだろう。奥田民生を中心に結成された彼らもメンバー全員が個性的な曲を書き、歌う。もう1人の中心人物である阿部義晴が加入してからの「服部」(89年)、「ケダモノの嵐」(90年)でその評価を定めた。
ねじれたユーモアと人なつこいメロディーにはビートルズ的な自由さがあり、その「独特な在り方」も含め、平成以降のバンドに大きな遺伝子を残した。彼らは90年代には音楽専門誌の表紙を飾る常連であり、アイドル的人気も大いにあった。「大迷惑」「すばらしい日々」などヒット曲も多数ある。
もう1つ、筆者がみなさんにおすすめしたいのが83年デビューの「THE GOOD-BYE」だ。ジャニーズが送り出した彼らは、バンド結成前からすでに「大人気アイドル」であった。野村義男は「たのきんトリオ」としてまさに一世を風靡(ふうび)していたし、曾我泰久もすでにタレントとして場数を踏んでいた。
「涙のティーンエイジ・ブルース」や「にくめないのがニクイのサ」など初期シングルが軒並みヒットチャートをにぎわせ、83年「日本レコード大賞」では最優秀新人賞を獲得した。初期の若さあふれるロックンロールから、中期以降、音楽的に深みを増し個々の才能の集まりとなっていく姿も実にビートルズ的だ。
では「日本のビートルズの条件」を令和のバンドに当てはめてみると、例えば「King Gnu」はどうだろう。常田大希と井口理という2つの声を持った当代随一の名バンド。
筆者のような昭和生まれ世代にも「Teenager Forever」の切ない激しさや「白日」の時代を越えた美しさは胸に迫る。名実ともに令和を代表するバンドとなった彼らに、ビートルズのようなワールドワイドな活躍をも夢見てしまうのは筆者だけではないはずだ。
"日本のビートルズ"は「早すぎた名バンド」 作曲家が挙げた3組の名前とその魅力 | ENCOUNT – https://t.co/8L9ondyKrz #beatles #JohnLennon #PaulMcCartney #ビートルズ #GeorgeHarrison #RingoStarr
— ビートルズ最新ニュース by JASH (@mccartney_news) March 19, 2022
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e6f7bed12e3530ae97010b0ed4976aacc8fd262
コメント
オフコースは?
ビートルズ風とかビートルズっぽいっていう意味でならザ・ポストメンはビートルズ再現度日本一だった。
決して褒め言葉じゃないが。
チューリップはビートルズの影響「しか」受けてないからなあ。
ビートルズ以外の知識がまるでない、ストーンズやディランなんかも知らないのがリスペクトされない原因だと思う。
まだタイガースの方がそういった知識は豊富。
はっぴいえんど嫌いじゃないがリアルタイムではそんな一般受けしてなかったでしょ。
その中ならユニコーンだろ 曲幅広いしルックスはEBIがいるし
恥ずかしいスレ立てんなや・・・
「たま」一択だろう
まぁYMOだろな
流石にビートルズに失礼過ぎない?
テンプターズは完全にストーンズ派。
弱小事務所なので他のバンドが作曲家やアレンジャーを囲っている事も知らず
必死に「ああいう音出せないかなあ」
と模索していたと萩原が言ってた。
ずうとるび
加齢臭
ビートルズの後追いは日本のビートルズとは言えないだろ
ただの真似なんだから
本スレで上がってたのなら独自性や人気度でサザンかなぁ
YMOやユニコーンはバンドとしては伝説的だがどこか
サブカル的な感じがしてなんか違う気がする