おすすめ記事

【悲報】ロックが中流階級のものになりすぎて、次のオアシスは見つけられない

話題
1

ノエル・ギャラガー、ロックは金がかかるからもう労働階級にはできないと語る

ノエル・ギャラガーはロックが中流階級のものになりすぎて、次のオアシスは見つけられないと思っていると語っている。
ノエル・ギャラガーは弟のリアム・ギャラガーと共にマンチェスターのバーナッジで生まれ育ったが、バンドを始める費用のために今では労働階級のキッズたちは音楽に夢中にならないと語っている。

ノエル・ギャラガーは『デイリー・ミラー』紙に次のように語っている。「今じゃ14歳でバンドやっている奴なんているか?」
「もう労働階級にはできないんだよ。ギターは高いし、リハーサル室もない。全部ワイン・バーやフラットになってしまったからね」
「シンガーソングライターや中流階級のバンドはたくさんいるよ。ギターを弾くんじゃなくて、ギターを身に着けているようなね。でも、公営団地の4~5人にはギターなんて買えないんだよ」

https://www.mirror.co.uk/3am/celebrity-news/noel-gallagher-thinks-rock-become-26429313

昨年、ノエル・ギャラガーは息子が学校のコンサートでステージに上がってT. レックスの“20th Century Boy”を演奏した時に感激したと語っている。

「緊張したよ。『あいつはまだ10歳だろ?』って感じだった。そんなにギターを演奏してきてないし、長くのめり込んできたわけでもないからさ」
「プロジェクターで、誰かという名前と何を演奏するかが表示されるんだけど、T. レックスの“20th Century Boy”と表示されてね。『いいぞ、息子』と思ったね」
「あいつはやってのけたんだ。あいつがリフを弾いてね。見事だった。最後は動きまでつけていたね。人生であんなに誇らしいことはなかったよ。素晴らしかった。驚いたね」

「彼はうまいんだよ」とノエル・ギャラガーは続けている。「毎晩、ギャンギャンやっているんだ」
「見せてくれたりもするんだけど、実は俺は“Back In Black’”のリフの弾き方を知らなかったんだ。有名なリフだよね」
「あいつはロッカーなんだよ。AC/DCやクイーンが好きでね。いいことだよね。早く始め過ぎて、18歳の時に飽きていないことを願うよ。あいつは俺の弟子なんだ」

ノエル・ギャラガーは今年のグラストンベリー・フェスティバルにソロで初出演することが決定している。

https://nme-jp.com/news/113422/


おすすめ記事
114
>>1
スレタイに騙されたが
単なる息子自慢の親バカの前振り談だったw

8
ギターぐらい買えるだろ
優先順位が違うだけ

9
貧乏層はヒップホップやるよな。
誰かのビートにマイクあればいいし

20
>>9
タンテ2台とミキサー、カートリッジだけで20万だけどな
ワイのはミキサーだけで25万だが

48
>>20
DJで特にアナログ盤でやる奴金かかるよなぁ

10
つーか欧米ではロックは完全オワコンだからな
未だに欧米でロックを聴いてるのは時代についていけないジジイ
まあガラパゴスジャップでは未だにロックが人気だがwwwwewwww

11
もうロックはクラシックなんだよ

15
世界ではヒップホップが大人気でロックなんて聞かれてない
中流とかじゃなくてただ人気がないだけだろ

18
日本のバンドマンもボンボンだらけだな
高価なギター買ってもらって防音室作ってもらえるようなやつ
貧乏人はバイトに忙しくて練習もレコーディングもろくにできない

28
ジャズが通った道と同じだな
インテリがこねくり回して大衆性を失った

29
今の音楽シーンはそこそこルックスが良くて歌って踊れるユニットグループが主流だからね
歌って踊るだけなら楽器要らないし弾ける必要もない
道具が必要な音楽より無くてもスマホ1つあれば歌って踊れる音楽のほうが
金銭負担が楽に決まってる

38
そりゃビンテージもの買おうとしたら高いだろうけど
今は中国製の安いギターが数千円で買えるし
メルカリとかでいくらでも安く手に入るだろ。
ロック全盛期の60年代のアーティストたちの方が
楽器手に入れるのによほど苦労している。

44
ロックが中産階級のボンボン音楽化してるのは全く否定しないが
オマエラは昔からその代表選手だろ
オマエが言うな(笑)

47
音楽は金かかるよな、なんだかんだ

55
フリーソフトでDTMが安上がり

57
(What’s the Story) Morning Glory? は名盤だわな
https://www.youtube.com/watch?v=Wm54XyLwBAk

59
一昔前はいわゆる勉強できない不良が
バンドに傾倒したって感じだったけど
今の音楽シーンは、どこぞの芸術大学でたとか
吹奏楽出身とかそういう人が少なくない。

60
Don’t Look Back In Anger
こんなクソみたいなこと言っているからだろ?

71
ノエルはマンチェスターガスでのバイトの合間にファーストの曲の大半を作ってた
ちなみにガスボンベを足にぶつけて負傷してたスペランカーでもある

73
リアムがデーモン・アルバーンの当時の彼女のジャスティンに横恋慕しようとしてた頃かな
そのジャスティンにオアシスは労働者階級じゃないとか今は労働者階級は存在しないとか言われてたな

76
イギリスは昔からロックやってる連中は
中産階級が多いだろ。
でもアメリカはそうでもないな。
多分アメリカの場合は土地が広くてど田舎
だとガレージや地下室で練習出来るから
イギリスよりバンドをやる敷居が低いのかも。

90
>>76
ノエルはワーキングクラスがロックをやっるだけで評価するやつだから
今まではまあまあいたということになる

84
かつてのイギリス文化って労働者階級って存在が本当に大きかった、演劇でも映画でも文学でも音楽でも

それが90年代初めくらいから労働者階級意識ってのが無くなって、体制に飲み込まれた
地域の共同体意識も無くなったしみんな中流志向に
労働者階級はサッチャーに基盤を破壊された上に労働党もブレア以降に路線変更して中道のネオリベ路線に

ノエルぐらいがギリギリでかつてのイギリスの古き良き伝統の労働者階級のバックグラウンドを持つ人間だな
リアムは怪しいと思う

91
>>84
昔は労働者階級の文化ってのがきっちりあってレベルも高かったんだよね
各階級お互い不可侵みたいな感じで
なのに中流上流が乱入してきて場所を取られるようになってしまった
労働者階級はカネがないという理由でバカにされるだけになってしまった

97
>>91
オアシスのデビュー直後のインタビューで「俺たちみたいな労働者階級のガキが貧困から抜け出すにはフットボールかボクシングかロックンロールしかないんだよ」て言ってたもんな

88
楽器関連は真面目じゃないと絶対できない

104
ノエルの曲はほぼ全曲コード弾きのみで作ってるから
バンド初心者にはやりやすかった

108
バンド組んでみんなで練習してライブハウスで下積み
なんて時代じゃない
PCやスマホでバックトラック作って歌やラップを乗せて動画や音源をSNSにアップする時代だからな
バンドとか非効率

111
でもその息子は大金持ちの貴族階級じゃん(笑)

113
>>111
いくら金を稼いでも上流階級にはなれないよ

あと日本人勘違いしがちだけど政府の大臣とか大銀行の頭取とか会社社長でも上流階級にはなれない、あくまで中流階級

イギリスの上流階級ってそもそも働かなくてもお金が入ってくる特権階級の人たちのこと

58
親父、俺はギターを捨ててヒップホップやるぜファッキン!

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1647175515/

 

icon
ハルト
ワロタwww 息子の話、どんどんしてほしいぞw
一昔前は軽音部が流行りすぎてたけど、その流れもあって学生のレベルが高くなってる感じがするなー。yutori / フミンニッキ / 35.7 / ケプラ

 
おすすめ記事



コメント

  1. 日本の場合ヒップホップもかつては金持ちのボンボンだらけだったな。

  2. ローリングストーンズは中流階級

  3. usのヒップホップだとラップする人は貧困層出身みたいなの多いけど、ビート作る人はどうなんだろう?機材もそれなりにするし音楽的な素養も必要だから貧困じゃ無理な気もするわ

  4. オアシスがポップを語るならわかるけどロックを語るのは音的に違和感がある。

  5. 米4
    オアシスはオルタナティブロックのパイオニアみたいなもんやろ。

    オルタナティブロックなんかロックじゃねーよ!っていうなら
    それはそう。

  6. 米5
    大まかに分けて「オアシスがオルタナだ」って言うのは改めてその見方をすれば理解できなくもない。オルタナがロックじゃないとも思ってない。
    でもパイオニアってイメージはないかなぁ。自分の中ではビートルズのもろ延長だったんだよ。ブリッドポップって言葉があったけどそういう枠だった。
    自分の中ではオルタナと言えばNIRVANAだったりPealJamだったんだけど。当時小学生だったから情報入ってくるの遅かったりしたのかな。日本ではオアシスの方が早かったけ?。あとオルタナの一員って言われてたっけ?

  7. カートコバーンが自殺して皆んなおちこんだじゃん。そのあとブラットポップが来てオアシスがLive forever て歌ってくれたらカッコいいて思ったよ。

  8. 米6
    オアシスで調べると大抵ジャンルにオルタナティブロック入ってるよ。

  9. ロックだのオルタナだのヒップホップだのジャンル分けする事自体が無意味
    昔は情報が少なかったから初心者向けにジャンルも少し意味もあったが
    無料のサブスクで色んな音楽を聞ける現在ではジャンル分け自体が無意味
    売る側が便宜上ジャンルを分けてるだけ
    それなのに作る側がジャンルにこだわる業界は衰退するよ

  10. 米7。全然違う。大抵って言うから調べた。ブリッドポップとかビートルズ云々とかインディーロックとかだよ。

  11. 21世紀も5分の1過ぎたってのに
    今時まだ貧乏自慢かよ

タイトルとURLをコピーしました